お知らせ
★8月お盆の休診は下記の通りです。急病・事故等救急の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★病院の電話の故障は直りました! 電話の不具合は電話の保安器の不調でした。 修理をして今まで通り電話は繋がるようになりました。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。 詳しくはブログをご覧ください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月21日朝より病院の電話が故障しております 電話が繋がりにくくなっており、大変ご迷惑をお掛けしています。 通信会社、電話機会社が原因を調査しておりますが、回復に時間が掛かりそうです。 ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、直接ご来院をお願いいたします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は3月1日から3月31日までです。フィラリア予防注射は注射部位から12ヶ月間予防薬を放出する予防法です。 今年3月に注射すれば来年3月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化が少ないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 ・2年目以降血液検査なし。 <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ・多頭飼育の場合の割引がない。 ・飲み薬より割高 初回注射の前にはフィラリアの血液検査が必要ですが、2回目以降の継続注射 では血液検査は必要ありません。 去年注射ご希望のお申し込みをしていただいた方にはDMをお送りしましたが、 事前にお申込みされてない方でもフィラリア予防注射への変更は可能です。 ただその際は、薬液の準備の都合がありますので、事前にご連絡の上、 出来るだけ早めにお越しください。 なお、3月中に予防注射を受けられなかった場合は、5月末から月1回の 飲み薬による予防になります。 ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇1月1日〜3日は休診です。 〇12月31日の午前は診療をいたします。 午後は休診です。 〇1月4日から平常通りの診察です。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。 急病や事故の無い平穏な年末年始をお送りください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★獣医師の後藤理奈帆は結婚して増田姓となりました 引き続き当院で勤務しますので、宜しくお願いいたします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月31日土曜日は通常通り診察いたします。 今後の気象情報に充分ご注意ください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★台風10号による警報発令のため休診になる可能性があります。 ホームページにてお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。 今後の気象情報に充分ご注意ください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の休診は下記の通りです。急病・事故等救急の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。4月30日、5月1日、2日(午後休診)は通常通り診察します。 【予約】は前日までにお取りください。 当日の受付はお受けできませんのでご了承ください。 時間外の急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2024年カレンダーが出来ました! ワンちゃん ニャンちゃん![]()
無くなり次第終了となります
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇1月1日〜3日は休診です。 〇12月31日は継続治療の予約診療をいたします。 前日までに予約をお取りください。 〇1月4日から平常通りの診察です。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。 急病や事故の無い平穏な年末年始をお送りください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★下記の日は臨時に休診となります。 ◇9月2日(土) 中部地区獣医師大会へ出席のため ※褒章受章いたします ※症例を2題発表いたします ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の休診は下記の通りです。急病・事故等救急の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★診療費改定のお知らせ 令和5年6月5日より診療費の一部を値上げさせていただきます 今まで開業以来30余年の間、値上げをせずに維持してまいりましたが、 諸物価の高騰や諸経費の値上がりにより、やむなく値上げすることに なりました。 今回の改定で飼い主様のご負担が大きくなってしまいますことを心より お詫び申し上げるとともに、ご理解をいただき、今後とも変わらぬご愛顧 を賜りますようお願い申し上げます。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★6月2日(金)は警報発令のため午後の診察が短縮になりました。 ◇6月2日(金) 午後5時受付終了 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 今後の気象情報に充分ご注意ください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2023 ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。【予約】は継続治療の方のみです。前日までに予約をお取りください。 当日の受付はお受けできませんのでご了承ください。 時間外の急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★富士市のワンちゃんの登録制度が変わります 富士市ではワンちゃんの登録をマイクロチップの環境省への登録と一元化する ワンストップ制度を導入します ペットショップやブリーダーさんから購入した際にマイクロチップの飼い主変更を 環境省に届けると、自動的に各自治体と情報が共有されます。 マイクロチップ登録をしたワンちゃんは、鑑札が必要なくなりますので市に返納 します 詳しくは下記サイトをご覧ください犬や猫のマイクロチップ装着義務化について<富士市> 犬と猫のマイクロチップ情報登録<環境省> .:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★令和5年度以降もの富士市・富士宮市の狂犬病集合注射は行いません 狂犬病予防注射は各動物病院で受けてください 注射期間は4月1日から6月30日です 当院では富士市と富士宮市のワンちゃんの登録と注射ができます。 その際に、愛犬手帳と市から届いたハガキもお持ち下さい。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は3月1日から3月31日までです。フィラリア予防注射は注射部位から12ヶ月間予防薬を放出する予防法です。 今年3月に注射すれば来年3月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化が少ないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 ・2年目以降血液検査なし。 <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ・多頭飼育の場合の割引がない。 ・飲み薬より割高 初回注射の前にはフィラリアの血液検査が必要ですが、2回目以降の継続注射 では血液検査は必要ありません。 去年注射ご希望のお申し込みをしていただいた方にはDMをお送りしましたが、 事前にお申込みされてない方でもフィラリア予防注射への変更は可能です。 ただその際は、薬液の準備の都合がありますので、事前にご連絡の上、 出来るだけ早めにお越しください。 なお、3月中に予防注射を受けられなかった場合は、5月末から月1回の 飲み薬による予防になります。 ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”健康診断キャンペーン”を実施します![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇1月1日〜3日は休診です。 〇12月31日は午前のみの診療となります。午後は休診です。 〇1月4日から平常通りの診察です。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。 急病や事故の無い平穏な年末年始をお送りください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の休診は下記の通りです。急病・事故等救急の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★下記の日は臨時に午前の診察が休診になります。 ◇6月27日(月) (富士地区家畜衛生推進協議会委員会) ◇7月20日(水) (富士地区家畜衛生推進協議会 総会) 両日とも午後の診察は通常通りです。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2022 ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。【予約】は継続治療の方のみです。前日までにお取りください。 当日の受付はお受けできませんのでご了承ください。 時間外の急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★令和4年度の富士市・富士宮市の狂犬病集合注射は中止になりました 狂犬病予防注射は各動物病院で受けてください 注射期間は4月1日から12月31日です 当院では富士市と富士宮市のワンちゃんの登録と注射ができます。 その際に、愛犬手帳と市から届いたハガキもお持ち下さい。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2022年2月より木曜日の午後は休診となります。午前は通常通り診察します また、日曜祝日は継続治療の方のみの予約診療となります。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 .:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇1月1日〜3日は休診です。 〇12月31日は午前のみの診療となります。午後は休診です。 〇1月4日から平常通りの診察です。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2022年カレンダーが出来ました! ワンちゃん ニャンちゃん![]()
無くなり次第終了となります
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★下記の日は臨時に午後の診察が短縮になります。 ◇12月2日(木) 午後4時30〜7時 (静岡県獣医師会理事会のため) 午前の診察は通常通りです。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★下記の日は臨時に午後の診察が短縮になります。 ◇11月11日(木) 午後5時〜7時 (静岡県獣医師会会計監査のため) 午前の診察は通常通りです。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★11月6日(土)午後の診察は臨時休診となります。 午前の診察は通常通りです。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★下記の日は臨時に午後の診察が短縮になります。 ◇9月30日(木) 午後4時30〜7時 (静岡県獣医師会理事会のため) 午前の診察は通常通りです。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★7月と8月の休日が変更になっています 当院は下記の通り変更後のカレンダー通りの診察になります休診日の急病・事故等救急の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★下記の日は臨時に午後の診察が短縮になります。 ◇5月13日(木) 午後4時30〜7時 (静岡県獣医師会会計監査のため) ◇5月27日(木) 午後4時30〜7時 (静岡県獣医師会理事会のため) 両日とも午前の診察は通常通りです。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
静岡県内で重症熱性血小板減少症候群(SFTS)が発生しています!SFTSはウィルスによる病気で、マダニに刺されることで感染します。 人はSFTSに感染した動物を介して感染することが分かっています。 犬は軽症の場合が多いですが、人と猫は重症化しやすいです。 発症した場合、人の死亡率は約30%!! 予防はとにかくマダニに刺されないこと! ・草むらに連れて行かない ・できれば室内飼育をする ・ノミ、マダニ駆除剤は必須 また、野生動物でSFTSウィルス感染の報告があります。 具合の悪そうな野生動物や野良猫には素手で触らないようにしてください。 詳しくは[いぬのSFTSについて]、[ねこのSFTSについて]をご覧ください
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★令和3年度の富士市・富士宮市の狂犬病集合注射は中止になりました 狂犬病予防注射は各動物病院で受けてください 注射期間は4月1日から12月31日です 忘れずに受けてください.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★3月11日(木)は臨時に午後の診察が短縮になります。 ◇3月11日(木) 午後4時30分〜7時 (静岡県獣医師会理事会のため) 午前の診察は通常通りです。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は3月1日から3月31日までです。フィラリア予防注射は注射部位から12ヶ月間予防薬を放出する予防法です。 今年3月に注射すれば来年3月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化が少ないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 ・2年目以降血液検査なし。 <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ・多頭飼育の場合の割引がない。 ・飲み薬より割高 初回注射の前にはフィラリアの血液検査が必要ですが、2回目以降の継続注射 では血液検査は必要ありません。 去年注射ご希望のお申し込みをしていただいた方にはDMをお送りしましたが、 事前にお申込みされてない方でもフィラリア予防注射への変更は可能です。 ただその際は、薬液の準備の都合がありますので、事前にご連絡の上、 出来るだけ早めにお越しください。 なお、3月中に予防注射を受けられなかった場合は、5月末から月1回の 飲み薬による予防になります。 ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”健康診断キャンペーン”を実施します <終了しました>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2月10日(水)は会議のため午後の診察が短縮になります。 ◇2月10日(水) 午後5時30分受付終了 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇1月1日〜3日は休診です。 〇12月31日は午前のみの診療となります。午後は休診です。 〇1月4日から平常通りの診察です。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年のフィラリア予防は12月まで。 フィラリアの予防薬は、蚊に刺されて感染したフィラリア幼虫が、 犬の体内で成長する前に殺滅する駆虫薬です。 感染後30日から60日のフィラリア幼虫を100%駆除します。 ですから、蚊の吸血が終了(=フィラリア感染終了)してから1ヵ月後まで 飲ませる必要があります。 蚊の発生状況は地域や環境によって違います。 11月中旬過ぎまで蚊がいた地域では12月末までフィラリア予防薬を 飲ませて下さい。 <↓クリックすると大きな画像が見られます>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2021年カレンダーが出来ました! カレンダーは終了しました ワンちゃん ニャンちゃん![]()
![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★下記の日は臨時に午後の診察が短縮になります。 ◇11月19日(木) 午後5時〜7時 (静岡県獣医師会会計監査のため) ◇12月3日(木) 午後4時〜7時 (静岡県獣医師会理事会のため) 両日とも午前の診察は通常通りです。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。9日、13日、14日は継続治療の患者さんのみの予約診療となります。 前日までに予約をお取りください。 11日、12日は通常通り診察します。 通常通りご来院ください。 10日、15日、16日は休診です。 急病・事故等救急の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★緊急事態宣言の発令に伴い 下記の通り、ご協力をお願いします ◇来院は出来るだけ少人数(できれば一人)でいらしてください ◇体調不良の方、お子様の入室はご遠慮ください よろしくお願いします.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★新型コロナウィルス感染防止のため 下記の通り、ご協力をお願いします ◇病院入り口で手を消毒してからお入りください ◇必ずマスクを着用してください ◇混雑時は受け付けをしましたら車または駐車場でお待ちください 電話でお呼びしますので携帯電話をお持ちください 携帯電話が無い場合はスタッフが駐車場まで伺いお呼びします ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 皆様も十分にお気を付けください.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★富士市・富士宮市の狂犬病集合注射は中止になりました 狂犬病予防注射は各動物病院で受けてください 注射期間は4月1日から6月30日です 忘れずに受けてください.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は3月2日から3月31日までです。<終了しました>フィラリア予防注射は注射部位から12ヶ月間予防薬を放出する予防法です。 今年3月に注射すれば来年3月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化が少ないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 ・2年目以降血液検査なし。 <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ・多頭飼育の場合の割引がない。 ・飲み薬より割高 初回注射の前にはフィラリアの血液検査が必要ですが、2回目以降の継続注射 では血液検査は必要ありません。 去年注射ご希望のお申し込みをしていただいた方にはDMをお送りしましたが、 事前にお申込みされてない方でもフィラリア予防注射への変更は可能です。 ただその際は、薬液の準備の都合がありますので、事前にご連絡の上、 出来るだけ早めにお越しください。 なお、3月中に予防注射を受けられなかった場合は、5月末から月1回の 飲み薬による予防になります。 ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”健康診断キャンペーン”を実施します![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇1月1日は休診です。 〇1月2日と3日は継続治療の患者さんの予約診療のみです。 前日までに予約をして下さい。 〇12月31日は午後休診となります。 〇1月4日から平常通りの診察です。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★12月18日(水)は知人お通夜参列のため午後の診察が短縮になります。 ◇12月18日(水) 午後5時30分終了 診察終了30分前までに受け付けをしてください。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★10月12日(土)の午後は 非常に強い台風19号接近のため臨時休診となります。 ◇10月12日(土) 午後休診 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 皆様も十分にお気を付けください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。11日、12日は継続治療の患者さんのみの予約診療となります。 前日までに予約をお取りください。 13日、14日は通常通り診察します。 通常通りご来院ください。 15日、16日は休診です。 急病・事故等救急の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★6月7日(金)は臨時に午後の診察が短縮になります。 ◇6月7日(金) 午後6時20分終了 (富士獣医師会会合のため) 診察終了30分前までに受け付けをしてください。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★5月14日(火)と15日(水)は臨時に午後の診察が短縮になります。 ◇14日(火) 午後6時30分終了 (富士獣医師会役員会のため) ◇15日(水) 午後6時終了 (知人お通夜参列のため) 診察終了30分前までに受け付けをしてください。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。4月30日、5月1日、2日は通常通り診察します。 【予約】は前日までにお取りください。 当日の受付はお受けできないことがありますのでご了承ください。 時間外の急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は3月1日から3月30日までです。フィラリア予防注射は注射部位から12ヶ月間予防薬を放出する予防法です。 今年3月に注射すれば来年3月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化が少ないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 ・2年目以降血液検査なし。 <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ・多頭飼育の場合の割引がない。 ・飲み薬より割高 初回注射の前にはフィラリアの血液検査が必要ですが、2回目以降の継続注射では 血液検査は必要ありません。 去年注射ご希望のお申し込みをしていただいた方にはDMをお送りしましたが、 事前にお申込みされてない方でもフィラリア予防注射への変更は可能です。 ただその際は、薬液の準備の都合がありますので、事前にご連絡の上、出来るだけ早めに お越しください。 なお、3月中に予防注射を受けられなかった場合は、5月末から月1回の飲み薬による予防 になります。 ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”健康診断キャンペーン”を実施します *キャンペーンは終了しました*![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇1月1日〜3日は休診です。 〇12月31日は午前のみの診療となります。午後は休診です。 〇1月4日から平常通りの診察です。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2019年カレンダーが出来ました! ワンちゃん ニャンちゃん![]()
![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。8月16日は劔岳登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。【予約】は前日までにお取りください。 当日の受付はお受けできないことがありますのでご了承ください。 時間外の急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月から狂犬病の予防注射が始まりました動物病院でも集合注射と同額で打てますのでご利用下さい。 当院では富士市と富士宮市のワンちゃんの登録と注射ができます。 その際に、愛犬手帳と市から届いたハガキもお持ち下さい。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★静岡県補助犬支援センターからの感謝状 去る3月21日に、静岡県獣医師会より補助犬支援センターに募金が贈呈されました。当院からも25,000円を静岡県獣医師会臨床部会に送金しました。 引き続き募金をお願い申し上げます。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇1月1日と2日は休診です。 〇12月31日と1月3日は前日までに予約をして下さい。 午後は休診となります。 〇1月4日から平常通りの診察です。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2018年カレンダーが出来ました! *カレンダーは終了しました* ワンちゃん ニャンちゃん![]()
![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。8月16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。 急病・事故等の場合は
VCJ動物医療センター<御殿場インター横>(0550-83-5115) にお問い合わせください。 また、夜間の急病・事故等の場合は静岡市夜間救急動物病院(054-269-4199) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。【予約】は前日までにお取りください。 電話でのご予約は、留守番電話にお名前とご用件を録音の上、予約日の9時に ご来院ください。 当日の受付はお受けできないことがありますのでご了承ください。 なお、夜間の急病・事故等の場合は
静岡市夜間救急動物病院(054-269-4199) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は3月1日から3月31日までです。フィラリア予防注射は注射部位から長期間(12ヶ月間)予防薬を放出する予防法です。 今年3月に注射すれば来年3月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化がないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ・多頭飼育の場合の割引がない。 初回注射の前にはフィラリアの血液検査が必要ですが、2回目以降の継続注射では 血液検査は必要ありません。 去年注射ご希望のお申し込みをしていただいた方にはDMをお送りしましたが、 事前にお申込みされてない方でもフィラリア予防注射への変更は可能です。 ただその際は、薬液の準備の都合がありますので、事前にご連絡の上、出来るだけ早めに お越しください。 なお、3月中に予防注射を受けられなかった場合は、5月末から月1回の飲み薬による予防 になります。 ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”健康診断キャンペーン”を実施します <↓クリックするともう少し大きな画像が見られます>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。 〇1月2日と3日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。 〇1月4日から平常通りの診察です。 なお静岡市夜間救急動物病院は年末年始も診察しています。 夜間の急病の際はお問い合わせください。
TEL: 054−269−4199 .:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2017年カレンダーが出来ました! *終了しました* ワンちゃん ニャンちゃん![]()
![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します *終了しました* <↓クリックするともう少し大きな画像が見られます>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。8月16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。 夜間の急病・事故等の場合は
静岡市夜間救急動物病院(054-269-4199) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★6月10日(金)は会合のため午後の診察は6時半までです。 午後6時までに受付をしてください。 午前の診察は通常通りです。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。 なお5月8日は休診となります。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は3月1日から3月31日までです。 フィラリア予防注射は注射部位から長期間(12ヶ月間)予防薬を放出する予防法です。 今年3月に注射すれば来年3月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化がないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ・多頭飼育の場合の割引がない。 ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”健康診断キャンペーン”を実施します <↓クリックするともう少し詳しい情報が見られます>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。 〇1月2日と3日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。 〇1月4日から平常通りの診察です。 なお静岡市夜間救急動物病院は年末年始も診察しています。 夜間の急病の際はお問い合わせください。
TEL: 054−269−4199 .:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します <↓クリックするともう少し大きな画像が見られます>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★10月21日(水)は獣医師不在(癌検診)のため午前は休診です。 午後の診察は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★9月の連休の診察は下記の通りです。【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。 夜間の急病・事故等の場合は
静岡市夜間救急動物病院(054-269-4199) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。8月16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。 夜間の急病・事故等の場合は
静岡市夜間救急動物病院(054-269-4199) にお問い合わせください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月28日(火)は会議出席のため午後の診察は6時までです。 午前の診察は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月1日から診察時間が変更になります。 月〜金 : 午前9時〜正午 午後3時〜7時 土曜日 : 午前9時〜正午 午後3時〜5時 日祝日 : 予約診療 今まで特に手術時間を設けずに出来るだけ診察時間を長く取っておりましたが、 診察の合間の手術時間確保が難しくなってきています。 時に手術中に来院された患者様に診察をお待ちいただくこともありました。 そこで4月1日より手術時間を正午からとすることにより、 手術・診察共に集中して行えるように変更いたします。 診察時間変更により何かとご不便をお掛けするかもしれませんが、 何卒ご理解の程をお願い致します。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★3月13日(金)は会議出席のため午後の診察は3時からです。 午前の診察は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”健康診断キャンペーン”を実施します <↓クリックするともう少し大きな画像が見られます>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。 〇1月2日〜4日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。 〇1月5日から平常通りの診察です。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2015年カレンダーが出来ました! ワンちゃん ニャンちゃん![]()
![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します <↓クリックするともう少し大きな画像が見られます>.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。
8月16〜17日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。 ★8月1日の午後の診察は5時からです。 静岡市で行われる狂犬病対策委員会に出席のため、8月1日の午後の診察は5時〜7時です。 会議の進行状況によっては5時より遅くなることもありますので、 電話にてご確認の上、ご来院ください。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 なお、午前は平常どおり9時〜正午の診察です。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★下記の日は狂犬病予防集合注射の当番日のため 診察は午後4時からとなります。 4月10日(木) 4月15日(火) ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2月24日(月)は臨時休診となります。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★”増税前にフィラリア検査を”のご案内![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2月4日(火)は会議出席のため午前は休診です。 午後の診察は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★1月28日(火)は聖心女子学院での講演のため午前は休診です。 午後の診察は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。 〇1月2日、3日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。 〇1月4日から平常通りの診察です。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2014年カレンダーが出来ました! ワンちゃん ニャンちゃん![]()
![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★12月6日(金)は静岡で会議出席のため午後は休診です。 午前の診察は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します <↓クリックするともう少し大きな画像が見られます>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。8月15〜16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月1日の午後の診察は5時からです。 静岡市で行われる狂犬病対策委員会に出席のため、8月1日の午後の診察は5時〜7時です。 会議の進行状況によっては5時より遅くなることもありますので、 電話にてご確認の上、ご来院ください。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 なお、午前は平常どおり9時〜正午の診察です。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は6月10日で終了しました。 以後はフィラリア予防薬による予防になります。 まだ予防を始めてないワンちゃんはお早めに! ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は5月20日から6月10日までです。 フィラリア予防注射は注射部位から長期間(6ヶ月間)予防薬を放出する予防法です。 5月末から6月初めにかけて1度注射すれば12月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化がないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月から狂犬病の予防注射が始まります。 動物病院でも集合注射と同額で打てますのでご利用下さい。 当院では富士市と富士宮市のワンちゃんの登録と注射ができます。 その際に、愛犬手帳と市から届いたハガキもお持ち下さい。 下記の日は狂犬病予防集合注射の当番日になります。 院長が朝から午後3時まで会場に出掛けておりますので、診察は午後4時からとなります。 4月15日(月) 4月23日(火) ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”健康診断キャンペーン”を実施します <↓クリックするともう少し大きな画像が見られます>健康診断キャンペーンは終了しました。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★水仙のプレゼント! 当院で育てた鉢植えの水仙を無料プレゼントしています。ご希望の方はご自由にお持ちください。 ⇒ブログもご覧ください。 水仙のプレゼントは終了しました。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2月6日(水)は富士宮で会議出席のため午前の診察は9時〜9時半です。 午後の診察は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。〇12月25日は老人ホームへ慰問のため、午後の診察は3時からとなります。 午前は通常通り行います。 〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。 〇1月2日、3日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年も”歯の大掃除キャンペーン”を実施します <↓クリックするともう少し大きな画像が見られます>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★12月7日(金)は静岡で会議出席のため午後は休診です。 午前の診察は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★11月〜12月末の期間、久沢西交差点は工事のため、 大月線(139号線)の上下線とも右折禁止になっています。工事は終了しました 富士・吉原方面からご来院の方は迂回路をご利用ください。 なお、富士宮方面と入山瀬駅方面からはいつも通り通行できます。![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★10月8日(月祝)は所用のため休診です。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。8月9日は富士市の「犬の飼い方教室」(午後1時半〜3時)へ講師として出席します。 午後の診察は3時半から7時までとなります。(午前は平常通りです) 8月15〜16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月2日の午後の診察は5時からです。 狂犬病特別委員会に出席のため、8月2日の午後の診察は5時〜7時です。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 なお、午前は平常どおり9時〜正午の診察です。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★7月3日(火)の午後の診察は3時からです。 動物保護協会理事会に出席のため、7月3日の午後の診察は3時〜7時です。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 なお、午前は平常どおり9時〜正午の診察です。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射期間は終了しました。 以後は飲ませる予防薬による予防になります。 なお、昨年より予防薬はビーフ味でおいしくなりました。(^−^)v ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は5月19日から6月9日までです。 フィラリア予防注射は注射部位から長期間(6ヶ月間)予防薬を放出する予防法です。 5月末から6月初めにかけて1度注射すれば12月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化がないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 など <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ・注射後に急激に体重増加した場合、予防効果が充分でない可能性がある。 など ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。 なお、5月13日は所用のため休診となります。よろしくお願いいたします。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月から狂犬病の予防注射が始まります。 動物病院でも集合注射と同額で打てますのでご利用下さい。 当院では富士市と富士宮市のワンちゃんの登録と注射ができます。 その際に、愛犬手帳と市から届いたハガキもお持ち下さい。 下記の日は狂犬病予防集合注射の当番日になります。 院長が朝から午後3時まで会場に出掛けておりますので、診察は午後4時からとなります。 4月3日(火) 4月10日(火) 4月17日(火) ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
3月21日(水)は会議出席のため、午後の診察は3時からとなります。 午前の診察は通常通り9時〜12時です。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
3月16日(金)は院長の眼科検診のため午前の診察は休診です。 午後の診察は通常通り2時〜7時です。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★平成24年2月15日〜3月17日まで、「健康診断キャンペーン」を 実施します。 ペットの健康維持、病気の早期発見のために、 是非この機会に健康診断を受けてみてはいかがですか。 <わんちゃん> ●お手軽Aコース(身体検査+血液生化学検査12項目+フィラリア検査) 通常7,665円 ⇒7,140円 ●標準Bコース(上記検査+血球計数) 通常9,765円 ⇒8,820円 ●詳しくCコース(上記検査+レントゲン) 通常12,915円 ⇒11,340円 <にゃんちゃん> ●お手軽Aコース(身体検査+血液生化学検査12項目) 通常5,565円 ⇒5,040円 ●標準Bコース(上記検査+血球計数) 通常7,665円 ⇒6,720円 ●詳しくCコース(上記検査+レントゲン) 通常10,815円 ⇒9,240円 (再診料込み・消費税込み) ※検査結果によっては追加検査が必要になる場合があります。 ※高齢の動物は甲状腺の異常が多くなります。 犬(甲状腺機能減退)⇒急に老け込む、無気力、足腰が弱くなる など 猫(甲状腺機能亢進)⇒異常に元気、怒りっぽい、食欲があるのに痩せる など 気になる方は甲状腺ホルモン(T4)の検査もおすすめです。(+3,150円) ※その他、ご希望により超音波検査・心電図検査・眼底検査も行います。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2月14日(火)は会議出席のため午前の診察は9時〜9時半です。 午後の診察は通常通り2時〜7時です。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★年末年始の診察は下記の通りです。大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。 1月2日、3日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★今年のフィラリア予防は12月まで。 フィラリアの予防薬は、蚊に刺されて感染したフィラリア幼虫が、 犬の体内で成長する前に殺滅する駆虫薬です。 感染後30日から60日のフィラリア幼虫を100%駆除します。 ですから、蚊の吸血が終了(=フィラリア感染終了)してから1ヵ月後まで 飲ませる必要があります。 11月中旬過ぎまで蚊がいた地域では12月末までフィラリア予防薬を 飲ませて下さい。 <↓クリックすると大きな画像が見られます>![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★12月2日(金)は静岡で会議出席のため午後は休診です。 午前の診察は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★10月2日(日)と10月10日(月祝)は所用のため休診です。 10月9日(日)の予約診療は通常通り行います。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月お盆の診察は下記の通りです。8月16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★8月3日の午後の診察は5時からです。 狂犬病特別委員会に出席のため、8月3日の午後の診察は5時〜7時です。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 なお、午前は平常どおり9時〜正午の診察です。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射期間は終了しました。 以後は飲ませる予防薬による予防になります。 なお、今年の予防薬はビーフ味でおいしくなりました。(^−^)v ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★7月8日の午前の診察は10時までです。 動物保護協会富士支部の総会に出席のため、7月8日午前の診察は9時〜10時です。 ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。 なお、午後は平常どおり14時からの診察です。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★フィラリアの予防注射は5月20日から6月10日までです。 フィラリア予防注射は注射部位から長期間(6ヶ月間)予防薬を放出する予防法です。 5月末から6月初めにかけて1度注射すれば12月まで予防効果が続きます。 生後1年を過ぎて体重変化がないワンちゃんが対象です。 <注射によるフィラリア予防のメリット> ・投薬の煩わしさがない。 ・薬の紛失や投薬忘れがない。 など <注射によるフィラリア予防のデメリット> ・錠剤のような寄生虫(回虫・鉤虫・鞭虫)の駆虫効果がない。 ・注射後に急激に体重増加した場合、予防効果が充分でない可能性がある。 など ご不明な点はスタッフにお気軽にお尋ねください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ゴールデンウィークの診察は下記の通りです。4月29日と5月5日は所用のため休診となります。よろしくお願いいたします。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月から狂犬病の予防注射が始まりました。 動物病院でも集合注射と同額で打てますのでご利用下さい。 当院では富士市と富士宮市のワンちゃんの登録と注射ができます。 その際に、愛犬手帳と市から届いたハガキもお持ち下さい。(4/1)今年の犬鑑札と注射済票です。
![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
4月18日(月)は狂犬病予防集合注射の当番日です 広見まちづくりセンター(午前)と県富士総合庁舎(午後)で行います。 午後3時まで会場に出掛けておりますので、診察は午後4時からとなります。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
新しい待合室が完成しました! 2月17日より始まりました待合室の拡張工事が終わりました。 長らくご迷惑をおかけしましたが、新しい待合室&受付がスタートしました。 待合室が今までの2倍以上に広がりましたから、ゆったりおくつろぎいただけると思います。 (診察室は今まで通りですが・・・^^;) これからもあい動物病院を、宜しくお願い致します。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
引き続き「緊急災害時動物救援本部」に送る義援金募集のお知らせ 3月11日の東日本大震災はあまりに強大で、恐ろしい被害が出ました。 被災地の映像はまさに地獄絵図です。 被害に合われた方々に心よりお見舞い申し上げますとともに、 1日でも早い復興をお祈りします。 さて3月26日に締め切らせていただきました義援金は、お陰様で短い期間にもかかわらず 「28,168円」も集まりました。本当に有難うございました。 当院からも少し募金して33,000円を静岡県獣医師会開業部会に送金しました。 とはいえ、被災地の悲劇がまだ終わった訳ではありません。 引き続き「緊急災害時動物救援本部」への募金を行います。 趣旨にご賛同いただけます方々は募金をしていただきますようお願い申し上げます。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
東日本大震災の被災地に送る義援金募集のお知らせ 静岡県獣医師会は、被災地の宮城県獣医師会へ義援金を送ることとなりました。 前回口蹄疫の際、宮崎県へ義援金を送りましたが、その使途が不明だったため 今回はより使途を限らせていただきたく、送金先を宮城県獣医師会としました。 つきましては、当院でも募金箱を設置いたしますので、趣旨にご賛同いただけます方々は 募金をしていただきますようお願い申し上げます。ご協力有難うございました。
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2011年2月17日より 受付待合室の拡張工事が始まりました。 今まで狭くて窮屈な待合室でしたが、広く生まれ変わります。 なお、工事期間中(約1ヶ月間)も診察は病院内の別室で行います。 つきましてはその間、病院北側に臨時の入り口を設置いたします。 しばらくの間、またまたご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★「パピーのつどい」に遊びにきませんか? 2月5日(土)あい動物病院併設のドッグランにて「パピーのつどい」を開催します。 生後2ヶ月〜3ヶ月は、ワンちゃんの性格形成に大事な社会化期と呼ばれます。 色々な経験をさせてあげたい時期ですが、同時に母子免疫の切れる危険な時期ともいえます。 ワクチンが済んでいないワンちゃんや、まだお友達と会ったことの無いワンちゃん同士が 出会って、楽しく安全に遊べる機会です。 是非、奮ってご参加下さい。 ●日 時 : 2月5日(土)午後1時30分から 雨天順延(2月12日午後1時30分) ●場 所 : あい動物病院併設のドッグラン ●参加費 : ドッグラン利用料 ワンちゃん1頭につき200円 ●参加資格: 生後4ヶ月までの子犬ちゃん ●お問合せ: 電話(0545)72−0525 または お問合せフォームから.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2011年1月から新スタッフ体制になりました。 長年当院を支えてくれた獣医師の田島先生と、動物看護士の松尾さんが 2010年をもって退職することになりました。 二人ともとても頼りにしていましたので残念ですが、田島先生は第二子出産のため、 松尾さんは結婚準備のためなので大変おめでたい退職です。 変わって、昨夏臨時でお手伝いをしてくれた高橋結(ゆい)さんと、 新たに清稔子(としこ)さんが動物看護士として加わります。 新人の慣れない間は何かとご不便をお掛けすることもありますが、応援してください。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★12月7日 あい動物病院となりにドッグランオープン! お待たせしました! あい動物病院となりにドッグランがオープンしました! 病院での診察や薬処方のワンちゃんは無料です。 是非ご利用下さい! (必ず病院受付にて手続きをして下さい).:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★2011年カレンダーが出来ました! m(_ _)m カレンダーは終了してしまいました。 ワンちゃん ニャンちゃん![]()
![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★駐車場完成のお知らせ 大変ご迷惑をお掛けしましたが、病院前の駐車場が完成しました。 今までより断然入りやすく、停めやすく、出やすくなりました! どうぞゆったりとご利用下さい。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★駐車場工事のお知らせ <終了しました> 9月15日(水)より、当院の駐車場の工事が始まります。 今まで駐車場の入り口の坂が、とても狭くて急で自動車での出入りが大変でしたが、 今回の工事でもっと緩やかな坂になり、駐車場も広く変わります。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★熱中症にご用心! 汗をかかない動物は体温調節がとても下手です。 地面を掘って冷えた土に体を着けて冷を取るか、水をかぶるか、 ハァハァと舌を出して速い呼吸をして(パンティング)、肺と舌から熱を逃がす くらいしかできません。 炎天下の車の中は、人間以上に注意してあげてください。 毎年何頭か熱中症で運ばれてきますが、体温が43度を超えてしまうと組織が変性して 元に戻らなくなってしまいますから、その後に体温が下がっても残念ながら助かりません。 熱中症を発見したら、病院に連れて来る前にまず流水で冷やして下さい。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★犬のパルボウィルス感染症が発生しました!!(7/6) 大変伝染力の強いウィルスで、飛沫感染・空気感染・間接接触感染します。 症状は、急激な嘔吐と下痢を起こし元気食欲が無くなったり(腸炎型)、 心筋炎を起こして突然死したり(心筋炎型)します。 体力のないワンちゃん(子犬、老齢犬、病気の犬など)が感染すると非常に死亡率が高く、 とても怖い病気です。 5種や7種のワクチンで予防できますが、打っていても軽く発症するかもしれません。 ワクチン未接種のワンちゃんや、ワクチンしてから2年以上経っているワンちゃんは 感染の危険が非常に高いですので、なるべく早くワクチンを打ちましょう。 詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★ブログを始めました。(4/24)![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月から狂犬病の予防注射が始まりました。 動物病院でも集合注射と同額で打てますのでご利用下さい。 当院では富士市と富士宮市のワンちゃんの登録と注射ができます。 その際に、愛犬手帳と市から届いたハガキもお持ち下さい。(4/1)![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★注射によるフィラリア予防の接種期間は終了しました。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月21日は狂犬病予防集合注射の当番日でした。 会場は富士駅南まちづくりセンターで、156頭のワンちゃんに注射してきました。 天気はとても良く、穏やかな一日でした。 我が家のイタリアングレーハウンドのピノも一緒に連れて行きました。 注射するワンちゃんの気をそらして、立派に助手をしてくれました。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★4月8日は狂犬病予防集合注射の当番日でした。 会場は富士南まちづくりセンターで、195頭のワンちゃんに注射してきました。 天気はとても良かったのですが、肌寒い一日でした。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★鑑札と注射済票のデザインが新しくなりました。 今年から富士市・富士宮市とも鑑札と注射済票のデザインが一新しました。 サイズが小さくなり首輪に装着しやすくなりました。(4/1)![]()
.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★平成22年度の「健康診断キャンペーン」は大好評のうち終了しました。 また来年も実施予定ですので、その機会をお見逃しなく。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★平成22年2月8日〜3月13日まで、「健康診断キャンペーン」を実施しています。 ペットの健康維持、病気の早期発見のために、 是非この機会に健康診断を受けてみてはいかがですか。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★平成22年1月21日天間小学校にて1・2年生を対象に動物愛護教室が開かれました。 私も獣医師会の代表として参加してきました。 私は児童からの質問に答えるコーナーでの回答者でした。 みんな大変静かに話を聞いてくれておりこうな子たちでした。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*
★歯石取りトゥース!キャンペーンは 大好評のうち終了しました。 ありがとうございました。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*


急病・事故等救急の場合は
〇1月1日〜3日は休診です。
〇12月31日の午前は診療をいたします。
午後は休診です。
〇1月4日から平常通りの診察です。
急病・事故等の場合は
急病・事故等救急の場合は
4月30日、5月1日、2日(午後休診)は通常通り診察します。
【予約】は前日までにお取りください。
当日の受付はお受けできませんのでご了承ください。
時間外の急病・事故等の場合は
無くなり次第終了となります
〇1月1日〜3日は休診です。
〇12月31日は継続治療の予約診療をいたします。
前日までに予約をお取りください。
〇1月4日から平常通りの診察です。
急病・事故等の場合は
急病・事故等救急の場合は
【予約】は継続治療の方のみです。前日までに予約をお取りください。
当日の受付はお受けできませんのでご了承ください。
時間外の急病・事故等の場合は
〇1月1日〜3日は休診です。
〇12月31日は午前のみの診療となります。午後は休診です。
〇1月4日から平常通りの診察です。
急病・事故等の場合は
急病・事故等救急の場合は
【予約】は継続治療の方のみです。前日までにお取りください。
当日の受付はお受けできませんのでご了承ください。
時間外の急病・事故等の場合は

〇1月1日〜3日は休診です。
〇12月31日は午前のみの診療となります。午後は休診です。
〇1月4日から平常通りの診察です。
急病・事故等の場合は
無くなり次第終了となります
休診日の急病・事故等救急の場合は
SFTSはウィルスによる病気で、マダニに刺されることで感染します。
人はSFTSに感染した動物を介して感染することが分かっています。
犬は軽症の場合が多いですが、人と猫は重症化しやすいです。
発症した場合、人の死亡率は約30%!!
予防はとにかくマダニに刺されないこと!
・草むらに連れて行かない
・できれば室内飼育をする
・ノミ、マダニ駆除剤は必須
また、野生動物でSFTSウィルス感染の報告があります。
具合の悪そうな野生動物や野良猫には素手で触らないようにしてください。
詳しくは
〇1月1日〜3日は休診です。
〇12月31日は午前のみの診療となります。午後は休診です。
〇1月4日から平常通りの診察です。
急病・事故等の場合は

9日、13日、14日は継続治療の患者さんのみの予約診療となります。
前日までに予約をお取りください。
11日、12日は通常通り診察します。
通常通りご来院ください。
10日、15日、16日は休診です。
急病・事故等救急の場合は
〇1月1日は休診です。
〇1月2日と3日は継続治療の患者さんの予約診療のみです。
前日までに予約をして下さい。
〇12月31日は午後休診となります。
〇1月4日から平常通りの診察です。
急病・事故等の場合は
11日、12日は継続治療の患者さんのみの予約診療となります。
前日までに予約をお取りください。
13日、14日は通常通り診察します。
通常通りご来院ください。
15日、16日は休診です。
急病・事故等救急の場合は
4月30日、5月1日、2日は通常通り診察します。
【予約】は前日までにお取りください。
当日の受付はお受けできないことがありますのでご了承ください。
時間外の急病・事故等の場合は
〇1月1日〜3日は休診です。
〇12月31日は午前のみの診療となります。午後は休診です。
〇1月4日から平常通りの診察です。
急病・事故等の場合は
8月16日は劔岳登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
急病・事故等の場合は
【予約】は前日までにお取りください。
当日の受付はお受けできないことがありますのでご了承ください。
時間外の急病・事故等の場合は
動物病院でも集合注射と同額で打てますのでご利用下さい。
当院では富士市と富士宮市のワンちゃんの登録と注射ができます。
その際に、愛犬手帳と市から届いたハガキもお持ち下さい。
当院からも25,000円を静岡県獣医師会臨床部会に送金しました。
引き続き募金をお願い申し上げます。
〇1月1日と2日は休診です。
〇12月31日と1月3日は前日までに予約をして下さい。
午後は休診となります。
〇1月4日から平常通りの診察です。
急病・事故等の場合は
8月16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
急病・事故等の場合は
【予約】は前日までにお取りください。
電話でのご予約は、留守番電話にお名前とご用件を録音の上、予約日の9時に
ご来院ください。
当日の受付はお受けできないことがありますのでご了承ください。
なお、夜間の急病・事故等の場合は

〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。
〇1月2日と3日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。
〇1月4日から平常通りの診察です。
なお静岡市夜間救急動物病院は年末年始も診察しています。
夜間の急病の際はお問い合わせください。

8月16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
夜間の急病・事故等の場合は
【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。
なお5月8日は休診となります。

〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。
〇1月2日と3日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。
〇1月4日から平常通りの診察です。
なお静岡市夜間救急動物病院は年末年始も診察しています。
夜間の急病の際はお問い合わせください。

【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。
夜間の急病・事故等の場合は
8月16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
夜間の急病・事故等の場合は
【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。

〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。
〇1月2日〜4日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。
〇1月5日から平常通りの診察です。

8月16〜17日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
★8月1日の午後の診察は5時からです。
静岡市で行われる狂犬病対策委員会に出席のため、8月1日の午後の診察は5時〜7時です。
会議の進行状況によっては5時より遅くなることもありますので、
電話にてご確認の上、ご来院ください。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。
なお、午前は平常どおり9時〜正午の診察です。
【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。
〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。
〇1月2日、3日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。
〇1月4日から平常通りの診察です。

8月15〜16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。

〇12月25日は老人ホームへ慰問のため、午後の診察は3時からとなります。
午前は通常通り行います。
〇大晦日(12月31日)は午前のみ診察します。午後は休診となります。
〇1月2日、3日は前日までに予約をして下さい。午後は休診となります。

8月9日は富士市の「犬の飼い方教室」(午後1時半〜3時)へ講師として出席します。
午後の診察は3時半から7時までとなります。(午前は平常通りです)
8月15〜16日は富士登山のため休診となります。よろしくお願いいたします。
【予約】は前日までにお取りください。当日の受付はお断りすることがあります。
なお、5月13日は所用のため休診となります。よろしくお願いいたします。
4月29日と5月5日は所用のため休診となります。よろしくお願いいたします。
今年の犬鑑札と注射済票です。
